阿波おどり
阿波おどりの一幕
阿波おどりは400年を超える歴史を持つといわれる、徳島が世界に誇る伝統芸能です。
今では町おこしの一環として高円寺(東京)や南越谷(埼玉)など全国各地で阿波おどりが開催されていますが、本場?徳島市では毎年8月12日から15日までの間、国内外から100万人を超える観光客が訪れるなど、日本有数のイベントとなっています。
また、市中心部には一年を通して阿波おどりを楽しめる阿波おどり会館もあり、徳島市ではいつでも阿波おどりの魅力に触れることができます。
2020阿波おどり開催情報
阿波おどり公式ホームページ
https://www.awaodori.tokushima.jp/(外部サイト)
2020阿波おどりに関する情報
過去の阿波おどり情報
阿波おどりの検討?実施体制
阿波おどり関連事業
クラウドファンディング
クラウドファンディングとは、不特定多数からの寄付金等をもとに特定のプロジェクトを実施する手法で、徳島市では、阿波おどりの発展及び次世代への継承に寄与するプロジェクトにクラウドファンディングを導入しています。
個人でも法人でもご寄付いただけますが、個人の方はふるさと納税の制度と連動することで特定のプロジェクトを応援しつつ税の寄付金控除を受けられるほか、本市からの返礼品も受け取ることができる制度となっています。
関連リンク
徳島市公式観光サイト「Fun!Fun!とくしま」(外部サイト)
